| 【第3回大阪城公園フライデーナイトマラソン】 にご参加の皆様 ※安全面での対策を実施し開催予定です。   この度は、本大会へのエントリーありがとうございます。 参加者の皆様へ大会の詳細をご案内しますので、ご確認をお願い致します。 ※大会プログラムやゼッケン等の事前郵送はございません。当日受付にてお渡し致します。   下記 URL より参加者情報の登録のご協力お願いします。 こちらは受付の際に提示をお願いする場合がございます。 予め登録頂くと当日スムーズになりますので、事前の登録を推奨いたします。   登録URL①:https://pro.form-mailer.jp/fms/c8aa109a201901 登録URL②:https://cutt.ly/OZfTT6r   コロナウイルスの対策につきまして ■来場前の参加者の皆様への御依頼事項(イベント当日) ・大会当日に検温し、37.5 度以上の場合、来場をお控えください。 ・受付でも検温を致します。37.5 度以上の場合は参加をお控え頂きます。 ・体調がよくない場合 (例:発熱・咳・咽頭痛、倦怠感、息苦しさ、味覚や嗅覚の異常などの症状がある場合)は来場をお控えください。 ・同居家族や身近な知人に感染者、もしくは感染が疑われる方がいる場合は来場をお控えください。 ・過去 14 日以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をされた場合は来場をお控えください。 ・過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等 への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合は来場をお控えください。 ・マスクを着用してご来場ください。 ・参加の受付、着替え、表彰式等の運動・スポーツを行っていない間については、マスクの着用をお願いいたします。 ・競技中にコース場に唾や痰や給水の水を吐くことはお控えください。 ・受付や荷物預かりや完走証など並んで待つ際は、設置されている案内に従って間隔を空けての整列のご協力お願いします。 詳しくは下記ページをご覧ください。 https://sportsone.jp/info/infection-prevention/running.html   ■大会概要 【大会名】:第3回大阪城公園フライデーナイトマラソン 【大会 HP】:https://sportsone.jp/running/osakajo/ 【日 程】:2022年 8月 5日(金) 【会場】:大阪 大阪城公園 記念樹の森付近特設会場 【スタート&ゴール地点】:大阪 大阪城公園 記念樹の森付近特設会場 【カテゴリー】:5kmの部、10kmの部 【制限時間】:5km→45分、10㎞→1時間15分 
   【タイムスケジュール】    
17:00 受付開始(各部門スタート20分前まで受付を実施)
 18:15 開会式
 18:30 5kmの部 スタート(1ウェーブ10名ずつ順次スタート)
 19:15 10kmの部① スタート(1ウェーブ10名ずつ順次スタート)
 20:30 10kmの部② スタート(1ウェーブ10名ずつ順次スタート)
 22:00 競技終了
 ※スケジュールは変更になる場合がございます。 ※スタートの順番はゼッケン記載のアルファベットごとにスタートとなります。   ※各部門のスタート 20 分前に受付を終了いたします。各自お申込みいただいたスタート時間に間に合うように会場にお越しください。 ※各部門受付終了時間前は混雑が予想されます。余裕を持ってお越しください。 ※スタートの際にスタート位置へスタッフが誘導致します。 ※大会は雨天決行ですが、荒天(降雨、強風、雷等)、その他の理由で大会を中止する場合があります。その際は、ご登録いただいておりますメールアドレスにご連絡します。大変恐縮ですが、電話でのお問い合わせはご遠慮ください。   ■ご案内 ★受付について 受付にてゼッケン+安全ピンセットをお受け取りください。 1)ご自身のゼッケンナンバーをご確認ください。 2)ご自身のゼッケンナンバーが該当する、受付の列にお並びください。 3)受付にて、「お名前」「ゼッケン番号」をお伝えください。 4)確認後、ゼッケンをお渡しさせていただきます。 ※本大会は事前の郵送物はございません。   ★更衣室について 会場には、走れる格好でお越しいただくようご協力をお願い致します。 ・更衣室は定期的に使用を中断し、換気の時間帯を設けます。 ・更衣室は定期的に換気に努めますが、密閉空間となりやすく、飛沫感染のリスクが高まります。極力会話をしないようご協力をお願いいたします。 ※風速5mを超える場合には、更衣室の設置を取りやめさせていただく場合がございます。    ★荷物預かりについて 無料の荷物預かりがございます。45Lの袋に荷物を入れていただき、お預かりいたします。    
※貴重品はご自身で管理をお願いいたします。
   ★アクセス 大阪メトロ谷町線・中央線、「谷町四丁目駅」9番出口、もしくは、1-B出口から徒歩約18分    
JR大阪環状線「森ノ宮駅」下車徒歩約6分
   ★コース・周回数について 公式HPをご参照ください。 https://sportsone.jp/running/osakajo/images/course.jpg   ★スタートについて 本大会は10名ずつのウェーブスタートを導入しております。 当日、スタッフがスタート方法についてご案内いたします。   ★給水所について 水とスポーツドリンクをご用意しております。   ★ゼッケン番号について 各部門ご参加者様にそれぞれ番号を指定させていただいております。 ゼッケン番号を事前にご確認いただいておくと、会場での受付でスムーズです。 ご確認くださいませ。 ※8月 1日(月)17 時以降、下記 URL からご確認いただけます。 5km :https://sportsone.jp/running/info/2022/0805_osakajo_5km.pdf 10km①:https://sportsone.jp/running/info/2022/0805_osakajo_10km_1.pdf 10km②:https://sportsone.jp/running/info/2022/0805_osakajo_10km_2.pdf   ★結果について 競技結果は8月12日(金)18 時までに、下記の「スポーツワン ランニング」の結果ページに掲載させていただきます。 スポーツワン ランニングサイト:http://www.sportsone.jp/running/result/   ★表彰について ゴール後は表彰式や閉会式は安全を考慮して実施いたしません。 各部門の1位(男女別)の方々には入賞特典と賞状、各部門の総合3位までの方々には賞状を、後日送付させていただきます。 完走証は当日お渡しいたしますので、完走証発行テントにお越しください。   ★大会中の怪我について ※競技中は競技スタッフの指示に従って、安全に競技を行なってください。 ※レース前やレース中に体調が優れない場合は「勇気あるリタイア」をお願いします。 ※大会開催中の怪我等に関しては応急の処置を行います。 ※本大会は保険に加入しております。   ★その他 ※会場にはランニング以外にも大勢の方が来られます。会場で発生した事故・盗難等について、主催者は一切責任を負いませんので、予めご了承ください。 ※大会開催中に発生したゴミは各自でお持ち帰りください。 ※大会出場中の映像、写真記事、記録のTV、新聞、雑誌、インターネットへの掲載権は主催者に属しています。 ※当日、分からない事がございましたら大会本部までお尋ねください。   以上、ご不明点ございましたら、メールにてお問い合せください。 当日のご来場を心よりお待ちしております。   ----------------------------------------------------------------------- 株式会社スポーツワン ランニング事務局 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区1-14-20 光正第2ビル305 ご不明点ございましたら、メールにてお問い合せください。 お問い合わせフォーム http://www.sportsone.jp/mail_form/contact_form.html?param=RBD ----------------------------------------------------------------------- |